大阪・関西万博が13日に開幕する。日本では、国内外から2200万人以上が訪れた愛知万博以来20年ぶりとあって、本県の自治体などはインバウンド(訪日客)拡大に向けた誘客プロモーションや、会場での次世代型路面電車(LRT)のPRといった取り組みに狙いを定める。一方、開催前の関心の低さが指摘されていることや、本県から距離が離れていることもあり、県内観光関係者からは「波及効果は未知数」と冷静に見極める声も聞かれる。
残り:約 701文字/全文:913文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く