【佐野】春の交通安全県民総ぐるみ運動の一環で佐野署などは7日、越名町の佐野プレミアム・アウトレットでパトロールの出発式を行った。この日は洗心幼稚園(久保町)から寄贈された市ブランドキャラクター「さのまる」の警察バージョン制服と、子供用女性警察官制服が披露された。
さのまるの制服は階級章部分にいもフライ、帽子の記章には肉球が描かれている。同園の佐野延洋(さののぶひろ)理事よると、先代理事の「地域を守っている警察を応援したい」との思いを受け継いだといい、青木優(あおきゆたか)署長から佐野理事に感謝状が手渡された。
出発式には飯塚久(いいづかひさし)副市長ら約50人が参加。青木署長は「市内でも県内でも交通事故発生件数が増えており、憂慮する状況。1件でも事故を減らしていきたい」とあいさつ。レクサスやGT-Rなどのパトカー、白バイが市内の主要道路にパトロールへと向かった。