不要になった学生服のリユース(再使用)需要が高まっている。まだ着られるものは多く、中学・高校の入学時だけでなく、サイズアップによる買い替えで利用する人もいる。12日は栃木県立高全日制一般選抜などの合格発表が行われた。物価高の中、入学準備に追われる家庭にとっては経済的な負担軽減にもつながる。“橋渡し”を担う県内の団体は「リユース制服が当たり前の文化になってほしい」「環境問題を考える機会にしてほしい」と期待を込める。
残り:約 1351文字/全文:1566文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く