宇都宮市学生服リユースshopリボンに並ぶ制服と、運営を手伝う皆川理事長の次男奏さん=7日午後、宇都宮市内

宇都宮市学生服リユースshopリボンに並ぶ県内高校などの学生服=7日午後、宇都宮市内

宇都宮市学生服リユースshopリボンに並ぶ制服と、運営を手伝う皆川理事長の次男奏さん=7日午後、宇都宮市内 宇都宮市学生服リユースshopリボンに並ぶ県内高校などの学生服=7日午後、宇都宮市内

 不要になった学生服のリユース(再使用)需要が高まっている。まだ着られるものは多く、中学・高校の入学時だけでなく、サイズアップによる買い替えで利用する人もいる。12日は栃木県立高全日制一般選抜などの合格発表が行われた。物価高の中、入学準備に追われる家庭にとっては経済的な負担軽減にもつながる。“橋渡し”を担う県内の団体は「リユース制服が当たり前の文化になってほしい」「環境問題を考える機会にしてほしい」と期待を込める。