【足利】市の製鉄の歴史と史跡足利学校で打たれた刀剣などを紹介する企画展「足利の製鉄と足利学校打の刀」が同学校の遺蹟(いせき)図書館で開かれている。市内で発掘された製鉄炉の破片や実際の刀剣など史料・資料計29点を展示。同学校事務所の斎藤和行(さいとうかずゆき)事務所長は「製鉄の歴史と足利学校打の刀を見に来てほしい」と話している。30日まで。
残り:約 588文字/全文:765文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く