人力車乗車体験で、声を文字化するアプリが搭載されたタブレットで意思疎通する来場者

人力車乗車体験で、声を文字化するアプリが搭載されたタブレットで意思疎通する来場者

人力車乗車体験で、声を文字化するアプリが搭載されたタブレットで意思疎通する来場者 人力車乗車体験で、声を文字化するアプリが搭載されたタブレットで意思疎通する来場者

 11月に都内などで開かれる東京2025デフリンピックの応援イベントが11日、小山市のおやまゆうえんハーヴェストウオークで開かれた。

 耳が聞こえないアスリートによる国際総合スポーツ大会「デフリンピック」の周知や理解促進が狙いで、全日本ろうあ連盟などが主催。昨年4月から福岡や東京など全国各地で開かれており今回で10回目となる。県内では初めてで、県聴覚障害者協会が協力した。