道の駅ふくしまの外観。ロゴマークにもウサギがあしらわれている

地元産のリンゴなどが並ぶ直売所

木材で作られた遊具が置かれたキッズパーク

道の駅から見た吾妻山。積もった雪で中央にできた縦の2本線がウサギの耳に見える

道の駅ふくしまの外観。ロゴマークにもウサギがあしらわれている 地元産のリンゴなどが並ぶ直売所 木材で作られた遊具が置かれたキッズパーク 道の駅から見た吾妻山。積もった雪で中央にできた縦の2本線がウサギの耳に見える

 紅葉シーズンも終盤に差しかかった11月下旬。落ち葉が舞い込む東北自動車道を北上すると、左手にうっすらと雪をかぶった吾妻連峰が見えてくる。

 県境を越えて約100キロ。福島ジャンクションで東北中央自動車道に入り、福島大笹生(おおざそう)インターチェンジで降りるとすぐにあるのが「道の駅ふくしま」だ。