LRT生かし未来につながる計画に 芳賀町が次期振興計画策定へ議論
【芳賀】町が本年度策定する第7次町振興計画について議論する「町振興計画審議会」の第1回会合が31日、町役場で開かれた。
2023/9/2
栃木県南東部に位置し、本田技術研究所など自動車関連産業が集積する工業団地を有する。「芳賀・宇都宮LRT」の開業により、宇都宮市とのアクセスが向上。人口14,806人、面積70.16平方km(2023年10月現在)
LRT生かし未来につながる計画に 芳賀町が次期振興計画策定へ議論
【芳賀】町が本年度策定する第7次町振興計画について議論する「町振興計画審議会」の第1回会合が31日、町役場で開かれた。
2023/9/2
わがまちの変遷 芳賀の工業団地 企業続々、税収の6割に
黄色と黒の車両が速度を落とし、滑らかに停車する。8月26日に開通した次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール線。
2023/9/1
LRT栃木SC-藤枝戦で増発 2便増、1便行き先変更で計7本に
次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール線を運行する宇都宮ライトレールは30日、9月3日に県グリーンスタジアムで行われ…
2023/8/30
LRTで通勤通学 開業後初の平日、ホーム混み合う 朝の時間帯滞りなく
次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール線が開業して初めての平日となった28日、宇都宮駅東口停留場は早朝、通勤や通学で…
2023/8/29
LRT「こんなに混むなんて」 開業2日目 、現金払い多くダイヤに乱れ
次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール線は27日、開業2日目を迎え、前日に続き県内外からの家族連れや鉄道ファンが数多…
2023/8/28
LRT開通「やっとこの日来た」 芳賀町でも歓喜 一番列車に120人
芳賀町の芳賀・高根沢工業団地停留場でも26日、LRTの開業を祝う行事が行われ、町史に残る歴史的一歩を多くの町民らが見守った。
2023/8/27
「LRTある宇都宮うらやましい」 開通に沿線も祝福の波
歴史的なLRT運行開始を見届けようと、JR宇都宮駅東口周辺や沿線各所には約2万人(主催者発表)の地元住民や鉄道ファンらが詰めかけ…
2023/8/27
「観光客にはありがたい」 LRT停留場のデジタルサイネージサービス開始
LRTの開業に伴い、停留場など沿線の5カ所では時刻表や路線バスの乗り換え案内などを検索できるデジタルサイネージ(電子看板)「コレ…
2023/8/27
LRT開業で下野新聞号外4千部発行 駅周辺30分で1300部配布完了
LRTの開業を受け、下野新聞社は26日午後、号外を4千部発行した。
2023/8/27
LRT 誇りと期待乗せ走り出す 「乗り心地良好」 歴史的な一日胸に刻む
次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール線の営業運転が始まった26日。
2023/8/27
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette