女性の声、施策に反映を とちぎつばさの会、県に要望書提出へ
県の施策に女性の声を反映させようと、男女共同参画社会の実現を目指す「とちぎつばさの会」は24日、宇都宮市野沢町のパルティで理事会…
2024/2/25

女性の声、施策に反映を とちぎつばさの会、県に要望書提出へ
県の施策に女性の声を反映させようと、男女共同参画社会の実現を目指す「とちぎつばさの会」は24日、宇都宮市野沢町のパルティで理事会…
2024/2/25

しもつかれ継承したい若者も 「理想のとちぎ」将来像を発表 県誕生150年記念事業フィナーレ
本県誕生150年記念事業のフィナーレを飾る県主催の「若者未来デザインフォーラム」が24日、県総合文化センターで開かれ、県内の若者…
2024/2/25

「400万円奥日光ツアー」申し込みゼロ 富裕層向け、値下げや期間延長も売れず 県、販売遅れやPR不足が要因か
外国人富裕層をターゲットに、栃木県が昨年10月に売り出した1人400万円の奥日光ツアーの申し込みが、販売期限の今年1月末までに1…
2024/2/25

殺人現場の鑑識、窃盗事件の捜査…リアルに学ぶ 人材確保目指し栃木県警が説明会
優秀な警察官・行政職員の人材確保を目指し、栃木県警は23日、「体験型業務説明会」を宇都宮市若草2丁目の県警察学校で開き、大学生ら…
2024/2/24

栃木県と福田屋「食品ロス減に効果」 デジタルで在庫管理、需要予測 人件費の削減効果も
栃木県は22日までに、昨年7~10月に福田屋百貨店(宇都宮市)と実施した「事業系食品ロス削減実証事業」の分析結果をまとめた。
2024/2/23

栃木県、真岡・建設業者の産廃収集許可を取り消し 22日付
県環境森林部は22日、建設業「沖杉興業」(真岡市小林、沖杉正(おきすぎただし)代表取締役)に対し、産廃収集運搬業の許可を同日付で…
2024/2/23

コロナとインフル減少するも高水準 栃木県内12~18日の感染者数 県、感染防止対策徹底を呼びかけ
栃木県は22日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
2024/2/23

「全力で支援約束」 自民・木村氏、福田知事に6選出馬要請
自民党県連幹事長の木村好文(きむらよしふみ)県議は21日の県議会代表質問で、福田富一(ふくだとみかず)知事に6選出馬を要請した。
2024/2/22

孤立や物資の遅れ防げ 栃木県、災害時救援ルート確保へ 能登半島地震教訓に計画
栃木県の福田富一(ふくだとみかず)知事は21日の県議会代表質問で、災害時に救援ルートを確保する「道路啓開計画」を策定する方針を明…
2024/2/22

栃木の豚熱、1300頭殺処分終了 延べ965人動員
県は21日、豚熱(CSF)が発生した栃木市の養豚場で豚の殺処分が終了したと発表した。殺処分頭数は計1301頭。
2024/2/22
      
    
下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette