クッキーやドーナツに行列 茂木の「ともだち作業所」が益子芳星高と契約 焼き菓子の定期販売スタート
【益子】茂木町の障害者就労支援施設「ともだち作業所」による焼き菓子の定期販売がこのほど、益子芳星高で始まった。
6/20 11:30
栃木県南東部に位置し、日本を代表する陶芸の町。益子焼の産地として有名で「益子陶器市」には全国から多くの観光客が訪れる。カフェ文化も魅力。人口20,940人、面積89.40平方km(2023年10月現在)
クッキーやドーナツに行列 茂木の「ともだち作業所」が益子芳星高と契約 焼き菓子の定期販売スタート
【益子】茂木町の障害者就労支援施設「ともだち作業所」による焼き菓子の定期販売がこのほど、益子芳星高で始まった。
6/20 11:30
益子の「手筒花火」 安全確保へ初の有料席販売 関東では珍しい本格派が人気
【益子】町内の夏の夜を彩る下野手筒会による「手筒花火」。
6/14 5:00
「子供の読書活動優秀実践校」栃木県内4校が大臣表彰 読書意欲を高める取り組みを紹介
【宇都宮・下野・益子】本年度の「子供の読書活動優秀実践校・園」として、県内の小・中・高校、幼稚園の計4校が文部科学大臣表彰を受け…
6/9 19:30
外池酒造店、8月に「燦爛」飲み放題イベント 毎週土曜夜に計5回
日本酒「燦爛(さんらん)」などを醸す外池酒造店(益子町塙)は8月の毎週土曜日、飲み放題イベント「日本酒ガーデン2025」を開催す…
6/6 5:00
濱田庄司愛用の大登り窯8年ぶり復活へ 「かさましこ登り窯プロジェクト」2026年1月に
東日本屈指の窯業地を形成する益子町と、茨城県笠間市による日本遺産「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」が文化庁の認定を受け…
6/4 5:00
町の肉グルメ集結 ましこdeミート、8日に開催 「予想以上の反響」受け規模拡大 シリーズ第2弾
【益子】町の魅力を切り取ってPRするイベント「ましこdeミート」(同実行委員会主催)が8日、益子の益子観光南駐車場で開かれる。
6/3 17:00
益子焼とサツキ共演で世界にアピール 大型の植木鉢展示へ 「鹿沼さつき祭り」あす開幕
益子焼の大型の植木鉢を使ったサツキ3鉢が、24日開幕の鹿沼さつき祭りで展示される。
5/23 11:30
益子の魅力、発信強化へ ましこラボが公式観光LINE開設 約2週間で登録5千人突破
【益子】観光地域づくり法人「ましこラボ」は10日までに、無料通信アプリLINE(ライン)の公式アカウント「益子観光officia…
5/10 17:30
益子陶芸美術館が入館100万人達成 100万人目に記念品と花束
益子町の益子陶芸美術館の入館者数が9日、100万人を達成した。
5/10 11:30
益子でレンゲソウが見頃 のどかな田園に広がる紅紫色の花 道の駅から徒歩でも
益子町の道の駅ましこに近い同町上山の田んぼ約1・5ヘクタールで、レンゲソウが見頃を迎えている
5/3 11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette