水害想定し、署員が招集訓練 下野署
下野署は16日、大規模災害を想定した署員の非常招集訓練を行った。
5/16 12:00
水害想定し、署員が招集訓練 下野署
下野署は16日、大規模災害を想定した署員の非常招集訓練を行った。
5/16 12:00
栃木市が巴波川、永野川流域の治水対策計画を発表
栃木市の大川秀子市長は10日の定例記者会見で、市内を流れる巴波川と永野川流域の治水対策計画を発表した。
5/10 14:15
「こどもの日」栃木県内各地で夏日 家族連れが外遊び満喫【動画】
「こどもの日」の5日、栃木県内は高気圧に覆われ、「立夏」にふさわしく各地で25度を超える夏日を記録した。
5/6 5:00
宇都宮、足利などで震度4
5日午後6時42分ごろ、栃木県南部や茨城県南部、群馬県南部で震度4を観測する地震があった。
5/5 18:57
宇都宮市などで震度3 東京都多摩東部が震源
気象庁によると、3日午後7時40分ごろ、東京都多摩東部を震源とするマグニチュード4.6と推定される地震があった。
5/3 20:02
栃木県北部山地、29日夜はじめごろから雪に注意
宇都宮地方気象台は28日午後3時52分、「雪に関する栃木県気象情報」を発表した。
4/28 16:13
栃木県内8地点で25度を超える夏日 佐野は28.8度
関東地方が高気圧に覆われ南寄りの風が吹いた影響で22日の栃木県内は気温が上がり、午後4時までに14観測地点のうち8地点で25度を…
4/22 17:17
茨城県北部で震度5弱 栃木県内は宇都宮、下野で震度4
19日午前8時16分ごろ、福島県中通りを震源とする地震があった。
4/19 8:52
栃木県の土木施設全て復旧 台風19号被害から2年半 改良工事は6河川で継続
栃木県は14日までに、2019年10月の台風19号で被災した県管理の河川や道路などの土木施設計867カ所で、災害前の状態に戻す「…
4/15 11:30
知っていますか「今市地震」 1万棟超被害でも火災ゼロ 記録写真を活用へ
【日光】市消防本部の書庫で眠っていた1949年の今市地震の記録写真が見つかり、同本部が写真を活用した防災意識の啓発を企画している。
4/13 5:00
自転車先進県とちぎ
マナーアッププロジェクト2022 自転車ライフをより安全に楽しく
PRESSO(プレッソ)
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
下野新聞認知症カフェプロジェクト2022
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
ICTと新しい働き方
劇場映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
明日をもっとポジティブに ASPO plus
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本