「山姥切国広」特別展が開幕 足利で「本作長義」と同時展示 涙ぐむ刀剣ファンも
足利市ゆかりの名刀で国重要文化財(重文)の「山姥切(やまんばぎり)国広」誕生の歴史をひもとく特別展「山姥切国広展-名匠の軌跡、名…
2/8 13:38
「山姥切国広」特別展が開幕 足利で「本作長義」と同時展示 涙ぐむ刀剣ファンも
足利市ゆかりの名刀で国重要文化財(重文)の「山姥切(やまんばぎり)国広」誕生の歴史をひもとく特別展「山姥切国広展-名匠の軌跡、名…
2/8 13:38
大賞は高橋さん(那須塩原市埼玉小)の版画 下野教育美術展・小中学校の部 上位入賞者も紹介
第55回記念下野教育美術展(下野新聞社主催、県信用保証協会、県美術教育振興会協賛、県教委など後援)小中学校の部の中央審査会が7日…
2/7 19:35
拓版画家臼田さんの作品21点 鹿沼・川上澄生美術館で企画展スタート 精霊や動物などテーマ
【鹿沼】市川上澄生(かわかみすみお)美術館で5日、小企画展「栃木ゆかりの版画家 臼田(うすだ)ひとみ展」が始まった。
2/7 17:00
「団員グレードアップ」 16日、矢板拠点のバンドがジャズ演奏会 3部構成で21曲披露
【矢板】市内を拠点とするジャズ・ビッグバンドのNPO法人「WALK ON CLOUDS BIGBAND(ウオーク・オン・クラウズ…
2/6 10:47
ふるさと応援大使のフルート奏者プロデュース 9日、茂木でクラシックコンサート
【茂木】もてぎふるさと応援大使を務めるフルート奏者栗田智水(くりたともみ)さんがプロデュースする「美の里(さと)もてぎクラシック…
2/6 10:45
宇都宮女子高囲碁部が全国へ 関東大会で4位 廃部の危機も乗り越え
第40回関東地区高校囲碁選手権大会がこのほど、水戸市内で開かれ、宇都宮女子高囲碁部が女子団体戦で4位に入った。
2/5 19:30
鹿沼・古峯神社で節分祭 大天狗登場し鬼退治 福求め県内外から300人参列
【鹿沼】天狗(てんぐ)信仰で知られる草久(くさぎゅう)の古峯神社で2日、節分祭追儺(ついな)式が行われた。
2/3 19:30
子どもたちが「はにわ作り」に挑戦 壬生で教室開催 粘土から馬や人形を制作
子どもたちが埴輪(はにわ)作りに挑戦する「はにわ作り教室」(壬生町歴史民俗資料館主催)が1日、壬生町本丸1丁目の城址(じょうし)…
2/3 17:05
足利で伝統の「節分鎧年越」 武者姿の230人集結 市の繁栄願い力強く豆まき
【足利】1915(大正4)年の創始から約110年の歴史がある市の伝統行事「節分鎧(よろい)年越」が2日夜、市内で行われ、武者姿の…
2/3 17:00
男声3人、ジャンル幅広く 実力派ユニット「カントキューブ」 宇都宮で来月公演
オペラ・ユニット「カントキューブ」のコンサートが3月2日、県総合文化センターサブホールで開かれる。
2/3 11:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette