原発被災者支援のカレンダー発売 絵本作家12人が協力
東京電力福島第1原発事故による放射性物質の影響から子どもたちを守る活動を応援するカレンダーの2026年版が完成し、20日に販売が…
9/20 5:18
原発被災者支援のカレンダー発売 絵本作家12人が協力
東京電力福島第1原発事故による放射性物質の影響から子どもたちを守る活動を応援するカレンダーの2026年版が完成し、20日に販売が…
9/20 5:18
原子力規制委に神田玲子委員就任 「組織理念を形骸化させない」
原子力規制委員会に19日就任した神田玲子委員(63)が記者会見した。
9/19 18:49
関電、原発新設の地質調査を説明 福井・美浜町議会、批判や注文も
関西電力は19日、美浜原発(福井県美浜町)での原発新設に向けて11月から開始する地質調査について、美浜町議会の原子力発電所特別委…
9/19 17:09
玄海原発上空で光、ドローン否定 航空機と「勘違い」の可能性
九州電力玄海原発(佐賀県玄海町)の上空で7月に目撃された三つの光について、佐賀県警の福田英之本部長は19日の県議会で「航空機の光…
9/19 16:53
伴氏、東電は「組織文化改善を」 原子力規制委委員退任で会見
原子力規制委員会の伴信彦委員は18日、任期満了で退任し、記者会見を開いた。
9/18 18:14
冷却装置、事故12日後に作動か 福島原発1号機で規制委の調査
原子力規制委員会は17日、東京電力福島第1原発事故の発生直後に使えなくなったとみられていた1号機の冷却装置「非常用復水器(IC)…
9/17 19:20
関電、11月から美浜原発を調査 新設に向け30年まで実施
関西電力は17日、美浜原発(福井県美浜町)で検討する原発新設に向けた地質調査の計画を発表した。
9/17 18:51
志賀原発、外部電源が復旧 能登地震で被災、変圧器故障
北陸電力は17日、昨年の能登半島地震で変圧器が故障した志賀原発2号機(石川県志賀町)で、外部電源の復旧が完了したと発表した。
9/17 16:27
再稼働、県民の意思確認方法公表 柏崎刈羽原発で新潟知事
新潟県の花角英世知事は17日の定例記者会見で、東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非に関し、自身の判断を表明するタイミングで、県民の…
9/17 12:45
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette