釜川沿いの“特等席” 雰囲気満点 空間を満喫 宇都宮
オリオン通り近くの釜川沿い、長~いバーカウンターが設置されているのをご存じだろうか? 実はこれ、誰でも利用OKのスペース。
1/10 10:03
釜川沿いの“特等席” 雰囲気満点 空間を満喫 宇都宮
オリオン通り近くの釜川沿い、長~いバーカウンターが設置されているのをご存じだろうか? 実はこれ、誰でも利用OKのスペース。
1/10 10:03
森林公園 40年ぶり再整備 アウトドア機能を充実 宇都宮市方針
宇都宮市は5日までに、市北西部の森林公園を約40年ぶりに再整備する方針を固めた。
1/6 10:32
“互角”へ そして逆転を 真岡・大前神社に石像
【真岡】東郷の大前(おおさき)神社に来年の干支(えと)「丑(うし)」の石像が奉納され、勇ましい牛の姿形を前に参拝客らが新型コロナ…
2020/12/31
施設の子 支援へ陶芸展 「非対称」作、那珂川で1月 宇都宮の「ん太郎」さん
【那珂川】本業の美容師の傍ら作陶に取り組む「ん太郎(たろう)」(本名荒川憲司(あらかわけんじ))さん(68)=宇都宮市西川田3丁…
2020/12/30
イチゴ食べ比べ 臨時列車を運行 冬の栃木 魅力をPR JR東大宮支社
JR東日本大宮支社(大西精治(おおにしせいじ)支社長)は来年1月1日~3月31日に、「2021冬のとちぎ観光キャンペーン」を実施…
2020/12/30
世界各地を大掃除 清水寺は「令」から「密」に 日光・東武ワールドスクウェア【動画】
栃木県日光市鬼怒川温泉大原のテーマパーク「東武ワールドスクウェア」で28日、年末恒例の大掃除が行われた。
2020/12/29
昨季は通常営業できず 今季はパウダースノー100%で営業開始 25日、那須ファミリースキー場
【那須】25日に今季の営業を開始する湯本の那須温泉ファミリースキー場で24日、スキー場開きが行われた。
2020/12/25
ドライブスルーで祭り 屋台の楽しさ 乗車したまま さくら
【さくら】県街商協同組合県央会主催の「ドライブスルーお祭屋台inさくら市」が26、27の両日、市総合公園東側駐車場で開催される。
2020/12/20
「黄ぶな銀座」へいらっしゃい 街にあふれる収束への願い 宇都宮
今、街なかは黄ぶなをテーマにしたスポットでにぎわい、「黄ぶな銀座」のにぎわいをみせている。
2020/12/20
史跡足利学校が3が日無料公開
【足利】昌平町の史跡足利学校は1月1~3日、無料公開する。
2020/12/18
ICTと新しい働き方
さかなクンといっしょに海洋プラスチックごみ問題について考えようin栃木県
宇都宮スマートサイネージ | Uスマート推進協議会
宇都宮市の中心街で、ICT(情報通信技術)を活用し、混雑緩和や回遊性向上を目指す実証実験を実施
戦後75年企画映画 島守の塔
トップインタビュー2021
栃木県内の企業・団体のトップが、新年の抱負などを語る。
2020「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2020「家庭の日」絵日記コンテスト
下野新聞認知症カフェプロジェクト2020
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
#とちぎの医療従事者に感謝
医療・介護関係者の方々や、彼らを支えるご家族を感謝の気持ちで応援しましょう。
TEAM STOP TOCHIGI
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
SPRIDE
地域発のスポーツ情報誌 隔月発行
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本