図書館候補地は役場周辺 益子町、24年度着工、25年度開館へ
【益子】県内自治体で唯一未設置の図書館を町に整備するため、住民らでつくる町図書館基本構想検討委員会が提示していた4カ所の建設候補…
4/3 5:00
図書館候補地は役場周辺 益子町、24年度着工、25年度開館へ
【益子】県内自治体で唯一未設置の図書館を町に整備するため、住民らでつくる町図書館基本構想検討委員会が提示していた4カ所の建設候補…
4/3 5:00
気象庁「東日本の余震」表記せず
次の大地震に備え
気象庁は1日、東北の太平洋沖で起きる地震について、今後はホームページに防災上の注意点を掲載する際、「東日本大震災の余震と考えられ…
4/1 10:00
諏訪之瀬島上空で状況調査
気象庁、火口で噴煙確認
3月30日深夜から連続した鹿児島県・トカラ列島の諏訪之瀬島(十島村)の噴火で、気象庁は31日、鹿児島地方気象台の機動調査班がヘリ…
3/31 19:03
長崎・雲仙復興事務所が閉所
新設部署で業務継続、国交省
1991年6月3日の大火砕流で43人が犠牲になった長崎県の雲仙・普賢岳の噴火災害後、砂防事業などを担っていた国土交通省雲仙復興事…
3/31 18:22
大規模Web情報分析システムWISDOM X「深層学習版」の試験公開を開始
国立研究開発法人情報通信研究機構 広報部
Web60億ページの情報を基に質問に回答する質問応答システムをBERTで強化2021年3月31日国立研究開発法人情報通信研究機構…
3/31 14:00
足利山林火災「たばこに起因」と推定 市が発表、被害額3200万円
足利市西宮町の両崖山(251メートル)で発生した山林火災で、足利市は30日、出火原因が「たばこに起因するもの」と推定されると発表…
3/31 9:15
佐野市議選 立候補予定者アンケート コロナ対策に重点32%
【佐野】任期満了に伴い4月4日告示、11日投開票の日程で行われる市議選(定数24)を前に、下野新聞社は立候補予定者25人に政策ア…
3/31 5:00
【佐野市議選】立候補予定者アンケート 問1
2021年4月4日告示、4月11日投開票
【問1】市議会議員として最も取り組みたいテーマは何ですか。
3/31 5:00
埼玉県とドコモがデジタル技術の活用・DXの推進、産業振興など18分野で連携と協働に関する協定を締結
株式会社NTTドコモ
2021年3月30日埼玉県株式会社NTTドコモ 埼玉県(知事 大野 元裕)と、株式会社NTTドコモ(代表取締役社長 井伊 基之、…
3/30 17:15
公共施設更新、待ったなし 選択 次の100年へ 足利市長選<下>
東日本大震災から11日で10年。旧庁舎が被災した佐野市は2015年に庁舎を建て替え、今月12日には小山市新庁舎も完成した。
3/29 14:16
日光市長選に市議の粉川氏立候補へ
大嶋一生(おおしまかずお)市長の死去に伴い5月16日告示、同23日投開票で行われる日光市長選で、粉川昭一(こなかわしょ…
4/11
【号外】佐野市長に金子氏 高根沢町長 加藤氏3選
5:00
佐野市長に金子氏 「市政の進化」へ 全国最高齢・岡部氏の5選阻む
5:00
加藤氏3選 1235票差、斎藤氏退ける 高根沢町長選
5:00
佐野市議選 24人当選 現職18人、新人6人
5:00
12日に号外配布 佐野市長選・市議選、高根沢町長選の投開票結果
4/11
入院中患者が一時行方不明 栃木県北の医療機関で無断外出 新型コロナ
4/11
栃木県内新たに7人感染 新型コロナ、11日発表
4/11
栃木SC 引き分け 相模原に0-0
4/11
松山英樹がマスターズゴルフV 日本男子初のメジャー制覇
【オーガスタ(米ジョージア州)共同】男子ゴルフの松山英樹(29)が11日、米ジョージア州のオーガスタ・ナショナルGCで…
10:34
高齢者へのワクチン接種開始 対象3600万人、感染抑制課題
10:31
首相「感染の波は厳しい」 緊張感持つ対応を呼び掛け
10:25
まん延防止措置、3都府県で開始 通勤混雑、変わらぬ朝
10:02
高齢者ワクチン接種開始、対象3600万人
9:05
松山英樹がマスターズでメジャー初優勝
8:06
大阪で760人感染、4人が死亡 重症者最多203人、病床逼迫
4/11
東京、新たに421人感染 新型コロナ、増加傾向続く
4/11
ワクチン配分まで感染対策を 高齢者接種開始に小池都知事
4/11
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
#地味にいい栃木
みんなが地味にいいって思えるもの、地味に好きなものを教えてください。大好きな栃木の魅力をどんどん伝えていきましょう!!
ICTと新しい働き方
戦後75年企画映画 島守の塔
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本