SL大樹に「GTーR」パトカー、白バイ勢揃い 今市署が春の交通安全運動で出発式
春の交通安全県民総ぐるみ運動が始まった6日、栃木県警今市署などは日光市の東武下今市駅構内の転車台広場で、東武鉄道が運行するSL大…
2024/4/7
SL大樹に「GTーR」パトカー、白バイ勢揃い 今市署が春の交通安全運動で出発式
春の交通安全県民総ぐるみ運動が始まった6日、栃木県警今市署などは日光市の東武下今市駅構内の転車台広場で、東武鉄道が運行するSL大…
2024/4/7
佐野アウトレットに「はたらくクルマ」大集合 3日、過去最多15台でイベント
パトカーや消防車、軽装甲機動車などが大集合するイベント「はたらくくるまin佐野プレミアム・アウトレット」が3月3日、佐野市越名町…
2024/2/29
宇都宮・清原地区で24、25日にマルシェ フードや魅力発信など4ゾーン
【宇都宮】清原地区の魅力を発信する「きよとこ 清原マルシェ」が24、25の両日、清原工業団地中央緑地などで開かれる。
2024/2/9
ハーレー白バイなど大集合 宇都宮「はたらくクルマ展」にぎわう
さまざまな場面で活躍する車が集まる「はたらくクルマ展」が28日、宇都宮市インターパーク6丁目のミナテラスとちぎで開かれ、親子連れ…
2024/1/29
「宮ポリス」が出動! 宮環1周「事件事故ゼロ」願い込めぐるり 宇都宮の3署
年末年始特別警戒の一環で、宇都宮中央、東、南の3署で組織する「宮ポリス」は11日、宇都宮市馬場通り4丁目のバンバ市民広場で出発式…
2023/12/11
菊池柚花さん(宇都宮出身)一日交通部長に 白バイやパトカーの出発式行う 「悲しい事故起きないように」
11日から始まる年末の交通安全県民総ぐるみ運動を前に、県警は6日、JR宇都宮駅東口周辺で、宇都宮市出身のタレント菊池柚花(きくち…
2023/12/6
GT-Rパトカー佐野のイオンに登場 交通事故防止にイベント 反射材など配布
【佐野】高萩町のイオンモール佐野新都市で11日、佐野署による交通安全イベントが開かれた。
2023/11/18
白バイ全国大会で優勝 県警交通機動隊の萩原隊員 自転車経験糧に、悪路乗りこなす
茨城県ひたちなか市で10月に開かれた第53回全国白バイ安全運転競技大会で栃木県警交通機動隊の萩原慎也(はぎわらしんや)隊員(29…
2023/11/9
大にぎわいの「JA足利まつり」 25ブース出店、児童育てた米販売が大人気 4日まで
【足利】毎回2万人以上が来場する恒例の「第45回JA足利まつり」(JA足利主催)が3日、上渋垂(かみしぶたれ)町のJA足利営農経…
2023/11/4
那須和牛や地元米に舌鼓 大田原・くろばね秋まつり盛況 白バイ展示や太鼓披露も
【大田原】芭蕉(ばしょう)の里くろばね秋まつりが22日、黒羽向町の那珂川河川公園で開かれ、青空の下、大勢の家族連れでにぎわった。
2023/10/23
AI搭載車の共同使用サービス開始へ 芳賀町とホンダ、25日から実証実験 LRT利用者や町民の利用を想定
芳賀町とホンダは22日、同社独自の人工知能(AI)を活用した運転支援システムを搭載した電気自動車(EV)のカーシェアリ…
10/22
【速報】ブレックス、ソウルSK(韓国)に競り勝つ 東アジアスーパーリーグ
10/22
栃木県の福田知事「消化不良だった」 YouTube番組、ひろゆき氏と対談で感想
10/22
LRT延伸工事、JR宇都宮駅越えの後回しも「有力な選択肢」 福田知事が持論
10/22
奥日光で紅葉見頃 秋色の山肌、観光客を魅了
10/22
佐野市内2橋、耐震性不足の恐れ 会計検査院の調査で判明 市「詳細な設計図面なく…」
10/22
【詳報】グリスタの愛称「ホンダヒート・グリーンスタジアム」に ヒートと栃木SC、両チームの思いは
10/22
総務副大臣に高橋克法氏起用 国土交通副大臣から横滑り 高市内閣
10/22
プロ野球ドラフト会議 プロ志望の栃木県関係選手まとめ【大学生編】
10/22
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette