平和願うギネス理容師
ギネス記録と言えば、本県では日光杉並木街道が代表例だろう。
7/30 8:00

平和願うギネス理容師
ギネス記録と言えば、本県では日光杉並木街道が代表例だろう。
7/30 8:00

被爆者の肉声、AI活用して継承へ 「疑似対話」の可能性模索 本紙記者参加のヒロシマ講座2日目
広島市主催の国内ジャーナリスト研修「ヒロシマ講座」2日目の29日、同市中区のNHK広島放送局で、本紙記者らが人工知能(AI)を活…
7/30 5:00

戦争の悲惨さ、平和の尊さ再認識へ 広島平和記念式典中学生派遣団 結団式で抱負語る
【小山】市と野木町、茨城県結城市合同の広島平和記念式典中学生派遣団結団式が24日、市役所で開かれた。
7/29 11:30

「僕たちが味わった思いは誰にもしてほしくない」 本紙記者参加のヒロシマ講座始まる 痛切な「被爆者なき時代」への不安
被爆の実相や恒久平和への思いを学ぶ国内ジャーナリスト研修「ヒロシマ講座」(広島市主催)が28日、広島市中区の広島国際会議場で始ま…
7/29 5:00

【とちぎ戦後80年 遺構は語る】旧国鉄小金井駅の柱時計(下野)
(13)
1945年7月28日。米軍の機銃掃射を受けた列車が旧国鉄(現JR)小金井駅のホームに入り、柱時計の前で止まった。
7/28 5:00

下野で小金井空襲の慰霊祭 列車や駅に銃撃「脳裏から離れない」 戦後80年
列車や旧国鉄(現JR)小金井駅が米軍機の銃撃を受け31人が亡くなった小金井空襲の慰霊祭が27日、同駅西口の慰霊碑「平和の礎(いし…
7/27 19:00

戦後80年に広がる輪
宇都宮市睦町にある県中央公園は、10・5ヘクタールの広さに約5千本もの木々が立ち並ぶ、緑豊かな憩いの場所である。
7/27 8:00

「青い目の人形」2体を展示 鹿沼で戦後80年記念史料展 市長「平和への思いに触れてほしい」
鹿沼市は8月12~25日、市役所1階多目的ホールで、戦後80年記念史料展「戦時の鹿沼と『青い目の人形』」を開き、市内に現存する2…
7/25 17:15

全国高校総体の栃木県勢の出場選手・監督725人一覧《中国インターハイ2025》
中国地方5県を中心に開催される全国高校総体(インターハイ)「開け未来の扉 中国総体 2025」は7月23日から競技が始まる。
7/23 11:30

被爆80年企画展ヒロシマ1945
背中と下半身が焼けただれうつぶせに寝込む男性、着物の柄が皮膚に焼き付いた女性、焦土と化した町の風景…
7/23 8:00

鹿沼だけじゃない!今市の彫刻屋台はなぜ豪華? その歴史・特徴に迫る
10月に日光市今市地域の中心市街地で開かれた「今市屋台祭り」。彫刻屋台6台、花屋台4台が登場した。彫刻屋台といえば、鹿…
5:00

小山の住宅で強盗致傷か 外国人の男3人が逃走 住民女性は顔や腕を殴られけが
8:50

鹿沼での会社資材置き場から火 2日にも火災発生
9:00

ホンダヒートの宇都宮移転を契機に「オール栃木」でスクラム 企業、大学、高校などラグビーネットワーク始動へ
5:00

茂木外相の「コーヒー動画」バズる 国際会議の合間の飾らぬ表情、400万再生超え
5:00

市貝町長選、新人一騎打ち 12年ぶり選挙戦【立候補者の第一声要旨】
5:00

【お茶でもしながら 小説家・村崎なぎこの日常】(15)新作!何を書こうか
5:00

「中国の壁」破った高校生 卓球・星和志(文星芸大付) 世界を経験し芽生えた決意
5:00

栃木県の人口、17カ月連続で減少 186万8706人に
11/4

陸自が秋田でクマ対策開始 県と協定締結、駆除せず後方支援
クマ被害が相次ぐ秋田県で5日、陸上自衛隊がクマ対策の支援活動を始める。箱わなの設置や運搬などの後方支援に当たり、銃器に…
10:48

逮捕の女「凶器の刃物処分した」 被害者夫の部活待ちも
10:31

放射性物質放出後も外出可 屋内退避中の通院や除雪、国判断
10:16

東証、一時5万円割れ
10:11

「定期的な間隔で」利上げを 日銀政策委員、9月会合で意見
9:50

東証、一時1100円超安
9:16

東証、一時900円超安、5万1千円割れ
9:13

温室ガス排出量、過去最多 24年577億トン、対策急務
11/4

中国、ロシア原油購入継続へ 米制裁顧みずエネ協力強化
11/4

下野新聞生成AI

下野新聞認知症カフェプロジェクト2025

宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル

TEAM STOP TOCHIGI 2025

TKCキッズプログラミングスクール

知事盃ゴルフ

GREEN THINKING!

栃木看護職就職ガイダンス

もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介

ハコブトチギ

とりぷれ

SOONゲーム

下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡

ONDO 熱を帯びて、その先へ

下野写真協会

下野新聞ニュースレター

Presso倶楽部(プレッソ)

しもつけeサポ

PR TIMES - 栃木県内プレスリリース

劇場映画 島守の塔

その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意

いのちにハグを。

ICTと新しい働き方

とちぎ就活ナビ

県民共済presents「とちぎのMIRAI」

JAプラザ「ふぉーyou」

きたかんナビ

下野新聞社の本

とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette