下野新聞生成AI
フォトギャラリー [PR]栃木県民共済



菊池選手が個人エペで優勝の快挙
» この写真の記事へ




念願の最高賞「花村賞」を獲得
» この写真の記事へ




宇都宮中央女子高も入賞に輝く
» この写真の記事へ

-
平日は宇都宮中央高校で、土日はエペの指導を相場代表(左)から受けています
-
伊藤 大輝さん(後列右端)が指導する「初心者クラス」。初心者からの参加も可能で、フェンシングの楽しさを体験できます
-
フェンシング中学生全国大会で
菊池選手が個人エペで優勝の快挙 -
第43回「全日本リコーダーコンテスト高校生・重奏の部」で最高賞となる「花村賞」を獲得した4人。左から大竹 美由紀(おおたけ・みゆき)さん、板橋 瞳(いたばし・ひとみ)さん、菅 万結子(すが・まゆこ)さん、姜 映在(かん・よんじぇ)さん
-
4人の息の合った演奏で最高賞の「花村賞」を獲得しました
-
自身も「花村賞」を獲得している菅さん(右端)から演奏の細かい指導が入ります
-
リコーダーの息の合った演奏で
念願の最高賞「花村賞」を獲得 -
昨年のまんが甲子園で日本一に輝いた宇都宮文星女子高校の左下から寺島 蒼依(あおい)さん2年、古澤 舞(まい)さん1年。左上から舘野 朝美(あさみ)さん2年、奥寺 陽(ひなた)さん3年、長嶋 更紗(さらさ)さん1年
-
上:決勝戦のテーマ「30度目の正直」の作品。Ⓒ高知県 下:第一次競技のテーマ「アナザーオリンピック」Ⓒ高知県
-
左:決勝戦のテーマ「30度目の正直」の作品。Ⓒ高知県 右:宇都宮中央女子高校の漫画研究部。左上から当時2年生だった中塩 紗矢香(さやか)さん、桜井 舞香(まいか)さん、松岡 歩実(あゆみ)さん。左下から当時3年生だった根本 彩夢(あむ)さん、土屋 双葉(ふたば)さん
-
まんが甲子園で文星女子高二連覇
宇都宮中央女子高も入賞に輝く -
左上から朴 炳旭(ぱく ぴょんうく)3年、黒川 陽介(くろかわ ようすけ)監督、塩田 充夫(しおだ みつお)部長、小峯 綺羅季(こみね きらり)2年、渡辺 颯(わたなべ はやて)3年左下から 小林 歩夢(こばやし あゆむ)3年、黒川 慎司(くろかわ しんじ)3年、酒井 啓将(さかい けいすけ)3年