下野新聞生成AI
フォトギャラリー [PR]栃木県民共済



蓄えた力を糧にさらに上を目指す
» この写真の記事へ


(京都市の伏見桃山運動公園野球場)


中学女子軟式野球で全国一を獲得
» この写真の記事へ




歴代部員が引き継いだ成果実る » この写真の記事へ

-
全国から集まる生徒を寮で公私ともに支える谷田監督(左から2人目)
-
自分自身の課題に向き合いながら、技の習熟度を上げています
-
団体・個人ともに全国屈指の成績
蓄えた力を糧にさらに上を目指す -
3年生のメンバー、左上から荒田裕菜(あらた・ゆうな)さん[作新中]、伊藤みなみ(いとう・みなみ)さん[明治中]、森田加恋(もりた・かれん)さん[南犬飼中]、落合杏南(おちあい・あんな)さん[姿川中]、福地乃愛(ふくち・のあ)さん[藤岡中]。左下から新井コナ(あらい・こな)さん[石橋中]、岩井妃織(いわい・ひおり)さん[粟野中]、福田桜子(ふくだ・さくらこ)さん[若松原中]、古橋あやか(ふるはし・あやか)さん[姿川中]
-
今年8月に開催された第7回全日本中学女子大会で全国制覇をした選抜チーム「オール栃木」
(京都市の伏見桃山運動公園野球場) -
上)新キャプテンの澤野さん(右)と川村監督。 下)保護者の方々に支えられて練習を行っています。
-
「チームのために」の強い思いで
中学女子軟式野球で全国一を獲得 -
宇都宮工業高校建築デザイン科の部活動「建築研究部研究班」のメンバー。左上から五十嵐科長、大島 悠希(おおしま はるき)さん(1年生)、渡邉 慧翼(わたなべ けいすけ)さん(3年生)、左下から鈴木 信太(すずき しんた)さん(2年生)、酒主 阿季(さかぬし あき)さん(2年生)、八木沢 純平(やぎさわ じゅんぺい)さん(2年生)
-
先輩たちの研究が今に生きています。上:栃木県子ども総合科学館の夏休みイベント時 下:一般住宅に「意匠壁」として採用されました
-
様々な取り組むテーマを自分たちで決め、自らが考えて設計や施工し工期管理も行います
-
「鹿沼組子の耐力壁」実用化へ
歴代部員が引き継いだ成果実る -
昨年「2021日本19歳以下クリケットリーグ」で優勝した「佐野ブレーブス」。2連覇を目指す今年のキャプテン須藤さん