天然アユの遡上、鬼怒川で4年連続確認 工事や取り組み、環境変化要因か 「努力報われた」釣り活性化に期待
毎年アユ釣りで賑わう鬼怒川で、天然アユの遡上が4年連続で確認されたことが15日までに、栃木県水産試験場への取材で分かった。
5/16 5:00
天然アユの遡上、鬼怒川で4年連続確認 工事や取り組み、環境変化要因か 「努力報われた」釣り活性化に期待
毎年アユ釣りで賑わう鬼怒川で、天然アユの遡上が4年連続で確認されたことが15日までに、栃木県水産試験場への取材で分かった。
5/16 5:00
日光ナンバーの“門出”お祝い 関係者が記念式典 2006年以来のご当地ナンバー 誘客、知名度向上に期待
図柄入りご当地ナンバープレート「日光ナンバー」の交付開始を記念するセレモニーが15日、日光市豊田のイオン今市店駐車場で開かれ、導…
5/16 5:00
「真岡いがしら温泉おふろcafe」が好評 1カ月で入館者2万4300人 早朝営業も「想定外」のにぎわい
【真岡】3月下旬にリニューアルオープンした「真岡いがしら温泉おふろcafeいちごの湯」(真岡井頭温泉)が好評だ。
5/16 5:00
LRT開業で信号機のサイクル長くなった? 栃木県警に聞いた、円滑な運行の裏側 あなとちプラス
次世代型路面電車(LRT)の2023年8月開業に伴って、路線にある信号機のサイクルが長くなったことをご存じだろうか。
5/16 5:00
5月30日に県庁ナイトマルシェ 飲食やワークショップ 地域活性化へ県職員有志ら企画
官民連携による県有施設利活用研究会(通称・まちらぼ)主催の「県庁ナイトマルシェ」が5月30日午後4~8時、県庁本庁舎前県民広場で…
5/16 5:00
5月15日の栃木県内ニュース 「『山姥切特需』の消滅響く 足利市のふるさと納税寄付額、大幅減」など3本をお届けします
5月15日(木)に下野新聞デジタルでお伝えした栃木県内のニュースから、編集部が“特に読んでもらいた…
5/15 21:00
塩谷の道路でクマ目撃
5/15 20:32
大田原高の伝統「強歩」35キロに短縮で実施 励まし合い、ほぼ全員ゴール 「物足りない」「残念」の声も
大田原高の伝統行事「第37回強歩」が15日、距離を35キロに短縮して行われた。
5/15 20:20
宇都宮インターパークにTSUTAYAトレカ専門店オープン 北関東初出店 75万枚の在庫、無料の対戦席も
複合型書店のTSUTAYA(ツタヤ)のフランチャイズ店舗を運営するビッグワン(さくら市桜野、大村一夫(おおむらかずお)会長兼社長…
5/15 19:30
あしかがフラワーパークでバラ2500株見頃 全長120m、圧巻のバラの「スクリーン」も
足利市迫間(はさま)町のあしかがフラワーパークで、約2500株(500種)のバラが見ごろを迎えた。
5/15 19:30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette