佐野市、街頭防犯カメラ10基設置へ
佐野市は2日の定例記者会見で、市内の主要幹線道路上に10基の街頭防犯カメラを設置することを明らかにした。
2022/11/2
佐野市、街頭防犯カメラ10基設置へ
佐野市は2日の定例記者会見で、市内の主要幹線道路上に10基の街頭防犯カメラを設置することを明らかにした。
2022/11/2
栃木県内新たに1146人感染1人死亡 新型コロナ、2日発表 クラスター5件発生
栃木県は2日、新たに計1146人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。1日当たりの新規感染者数が千人を超えるのは2日連続。
2022/11/2
足利市議の大谷氏、県議選出馬へ
足利市議の大谷弥生(おおたにやよい)氏(49)=同市利保(かかぼ)町2丁目=は1日、下野新聞社の取材に対し、来春の県議選足利市選…
2022/11/2
希望者殺到の花、配布方法を一部変更 とちぎ国体ロイヤルボックスで使用
「いちご一会とちぎ国体」で使用した飾り花の無料配布に希望者が殺到したことを受け、栃木県は3日に予定している2回目の配布の方法につ…
2022/11/2
栃木市美術館で開館式 3日に一般オープン【動画】
【栃木】市が整備を進めてきた入舟町の「市美術館」の開館式が1日行われ、大川秀子(おおかわひでこ)市長らがテープカットして開館を祝…
2022/11/1
栃木県内新たに1171人感染 新型コロナ、オミクロン派生型3系統も初確認
栃木県は1日、各国で感染が広がる新型コロナウイルスオミクロン株の新たな派生型「BA・4・6」と「BF・7」、「BQ・1・1」の感…
2022/11/1
JR宇都宮駅東口の広場が供用開始 “まちびらき”イベント続々
JR宇都宮駅東口地区で整備が進められていた各施設が今月、相次いで供用開始され、地区全体が「まちびらき」する。
2022/11/1
大阪→那須は「2時間で来られます」FM大阪の番組で熱烈PR
福島空港から近い立地を生かして関西圏からの観光誘客を促進しようと、那須町はFM大阪のラジオ番組で町の紹介を始めた。
2022/11/1
栃木県内公立42校が休業 前週の2倍に増 コロナ影響で24~28日
栃木県教委は31日、新型コロナウイルス感染症の影響で学校や学年、学級単位で休業の措置を取った県内公立学校は先週5日間(10月24…
2022/10/31
栃木県内新たに315人感染 6日連続で前週上回る 新型コロナ
栃木県は31日、新たに計315人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。
2022/10/31
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette