栃木県文書館、日曜も月1回開館 要望受け試験的に
栃木県教委は10日までに、平日のみ開館していた県文書館について5月から試行的に月1回、日曜日も開館すると発表した。
2024/5/10
栃木県文書館、日曜も月1回開館 要望受け試験的に
栃木県教委は10日までに、平日のみ開館していた県文書館について5月から試行的に月1回、日曜日も開館すると発表した。
2024/5/10
宇都宮市、職員へのカスハラ増加で対策強化 庁舎内の無断撮影禁止、職員証の表記見直しも
【宇都宮】市職員への迷惑行為「カスタマーハラスメント(カスハラ)」が増加していることを受け、市は本年度、対策強化に乗り出した。
2024/5/10
日光市議会、新議長に斎藤氏 副議長は筒井氏 臨時市議会で選出
【日光】臨時市議会が9日開かれ、田村耕作(たむらこうさく)議長(60)、和田公伸(わだきみのぶ)副議長(50)の辞職に伴う正副議…
2024/5/10
公明党県本部が小林氏を推薦 鹿沼市長選
公明党県本部は9日、6月2日告示、9日投開票の鹿沼市長選に立候補を予定している元県議で新人の小林幹夫(こばやしみきお)氏(70)…
2024/5/10
県内外国人など学びのニーズ調査へ 県教委 公立夜間中学開校に反映
県内初となる公立の夜間中学の開校を予定している県教委は9日、県内在住の外国人などを対象に、学びに関するニーズ調査を実施すると発表…
2024/5/10
野党、候補擁立の動き鈍く 知事任期満了まで7カ月 立民へ追い風も、県連内に温度差
今秋にも予定される栃木県知事選に向け、立憲民主党県連や共産党県委員会はそれぞれ独自候補の擁立を目指している。
2024/5/10
コロナ4週連続減 インフルは7週連続減 県内4月29日~5月5日の感染者数
栃木県は9日、県内76の定点医療機関で把握した新型コロナウイルス感染者数を公表した。
2024/5/10
バスと車の動線分離 JR宇都宮駅西口周辺整備計画 宇都宮市、LRT西側延伸踏まえ素案
宇都宮市は9日、JR宇都宮駅西口周辺地区整備基本計画の第2回策定懇談会を市内で開き、次世代型路面電車(LRT)の西側延伸を踏まえ…
2024/5/10
鹿沼市長選 新人同士、一騎打ちか 無所属「市民党」強調の松井氏 自民の「総力結集」前面の小林氏
任期満了に伴う鹿沼市長選は、6月2日の告示まで3週間余となった。
2024/5/10
修学旅行通じてエコな体験を 栃木県が「エコたび」参加校募集 エコバッグや教材配布
修学旅行を通じて環境に優しい取り組みを実践してもらおうと、栃木県は宿泊を伴う修学旅行を控えた小中学校にエコバッグなどを無償提供す…
2024/5/9
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette