野木町が初のネーミングライツ契約 文化会館が「日東工業エニスホール」に
【野木】町は14日、川田に栃木野木工場を置く電気機器製造の日東工業(愛知県長久手市)と町文化会館「エニスホール」のネーミングライ…
2024/11/14
野木町が初のネーミングライツ契約 文化会館が「日東工業エニスホール」に
【野木】町は14日、川田に栃木野木工場を置く電気機器製造の日東工業(愛知県長久手市)と町文化会館「エニスホール」のネーミングライ…
2024/11/14
キャンプ場で料理学ぼう 日光市が男性対象に無料講座 家族も来場OK
【日光】市は、アウトドアで楽しめる料理スキルや、防災に役立つ知識を身に付ける「カジュアル家事MEN養成講座(かじかじ)」の参加者…
2024/11/14
高橋克法氏が国交副大臣に 新たな挑戦、復興とIRも兼務 「国民生活のプラスに」
国土交通兼内閣府IR担当兼復興副大臣に就任した自民党の高橋克法(たかはしかつのり)参院議員(66)は13日、下野新聞社のインタビ…
2024/11/14
LRTと人の接触事故受け対策会議 看板新設、夜間照明…宇都宮市などが案
次世代型路面電車(LRT)の宇都宮芳賀ライトレール線で先月、車両と人が接触する事故が相次いで起きたことを受け、宇都宮市は13日、…
2024/11/14
【私の視点 とちぎ知事選】多様な学びの場充実を とちぎ自主夜間中学宇都宮校校長・川村滋さん(73)
「とちぎ自主夜間中学宇都宮校」では、約50人のボランティアが学習者一人一人の学びのニーズに応えながら、夢や目標の実現を応援しよう…
2024/11/14
【とちぎ知事選・候補者駆ける㊦】暮らしを守る思い、強く訴え 針川佐久真氏(74)
季節外れの暖かさに包まれた11日午後。
2024/11/14
【とちぎ知事選】中心市街地の衰退、進む少子化…地方創生の実感乏しく 有権者が求めるものは
知事選の投開票が3日後に迫る。中心市街地の衰退や地域の少子化-。県内には地方創生を巡る課題が横たわる。 今月上旬の平日。
2024/11/14
五十嵐清氏が環境政務官に就任 「やりがい感じる」 第2次石破内閣人事
第2次石破内閣の発足に伴う政務官人事で自民党の五十嵐(いがらし)清(きよし)衆院議員(54)は13日、環境政務官に就任した
2024/11/13
国土交通副大臣に高橋克法氏 第2次石破内閣人事
2024/11/13
公立校教員の残業上限超え、依然50% 過労死ラインは初めて10%切る 4~7月調査
栃木県内の公立学校に勤務する教員のうち、時間外勤務(残業)が国の上限の月平均45時間を超えた割合は50・9%に上ったことが12日…
2024/11/13
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette