リスになりきって「どんぐりの森」を探検 茂木のMRMに新しい空中アスレチックOPEN
栃木県茂木町桧山のモビリティリゾートもてぎ(MRM)に8日、リスになりきって探検する新型の空中アスレチック「空のアスレチックひろ…
2024/3/9
リスになりきって「どんぐりの森」を探検 茂木のMRMに新しい空中アスレチックOPEN
栃木県茂木町桧山のモビリティリゾートもてぎ(MRM)に8日、リスになりきって探検する新型の空中アスレチック「空のアスレチックひろ…
2024/3/9
日本最高峰のバドミントン体感 大田原で「ドリームプロジェクト」 小中学生108人が実業団選手に学ぶ
【大田原】県バドミントン協会は2日、実業団チームを中心に争う日本最高峰の「S/Jリーグ」で活躍する選手を講師に招いた講習会「ドリ…
2024/3/9
「織姫」に教わってしおり作り 真岡の長沼小で真岡木綿の機織り体験 栽培した綿花寄贈も
【真岡】市の伝統工芸真岡木綿を学ぶ一環として木綿栽培に取り組んできた長沼小の児童が8日、しおりを作る機織りを体験した。
2024/3/9
「自分の音が見つかった」 日本バッハコンクールで金賞受賞 鹿沼・菊沢西小6年の伊藤さん
【鹿沼】菊沢西小6年伊藤杏奈(いとうあんな)さん(12)=見野=が都内で2月に行われた「第14回日本バッハコンクール」の小学5・…
2024/3/9
いつか恩返しあるかも… 栃木の船頭がもがき苦しむナマズ救う 子どもが救われた民話伝わる巴波川
【栃木】市中心部を流れる巴波(うずま)川で先月、NPO法人蔵の街遊覧船の船頭が弱ったナマズの幼魚1匹を助けた。
2024/3/8
宇都宮で一時260世帯停電 東京電力パワーグリッド
東京電力パワーグリッドによると、8日午前10時35分ごろ、宇都宮市内の約260世帯で停電が発生した。
2024/3/8
「早く知らせないと!」署までの500メートル猛ダッシュ 道で倒れた男性を中学生ら5人が保護 大田原署が感謝状
【大田原】道に倒れ動けなくなっていた90代男性を保護したとして大田原署は2月29日、大田原中1年生4人と紫塚2丁目、パート従業員…
2024/3/8
1分間でミス無く363字を入力 石橋中3年保坂さんがローマ字部門全国1位に 毎日パソコン入力コンクール
【下野】石橋中科学部3年の保坂心夢(ほさかここむ)さん(15)がこのほど、タッチタイピングの速さや正確性を競う「第23回毎日パソ…
2024/3/8
エメラルドグリーンに光る星 太陽に約70年ぶりの接近 宇都宮の片寄さんがポン・ブルックス彗星を撮影
【宇都宮】西原2丁目、片寄一男(かたよりかずお)さん(71)は4日夜、市森林公園で約70年周期で太陽に接近するポン・ブルックス彗…
2024/3/8
ふんわりと春らしい花 国際女性デー象徴のミモザ、店頭飾る 県内人気で品薄
8日は国連が定める国際女性デー。その象徴の花、ミモザが栃木県内の生花店にも数多く並び、買い求める客でにぎわっている。
2024/3/7
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette