佐野の林道・作原沢入線が5年ぶり全線開通 林業や観光への影響に期待
【佐野】作原町と群馬県みどり市東町を結ぶ広域基幹林道・作原沢入(そうり)線の通行止めが22日までに解除され、5年ぶりに全線開通し…
2024/4/22
佐野の林道・作原沢入線が5年ぶり全線開通 林業や観光への影響に期待
【佐野】作原町と群馬県みどり市東町を結ぶ広域基幹林道・作原沢入(そうり)線の通行止めが22日までに解除され、5年ぶりに全線開通し…
2024/4/22
酪農の魅力、モ~っと知って 那須塩原・農業祭にぎわう 牛乳飲み比べや搾乳体験
【那須塩原】「酪農のまち」をPRし、市民らに酪農に親しんでもらうイベント「第13回青木農業祭」(同実行委員会主催)がこのほど、青…
2024/4/22
ボタンと音楽、華やかに共演 足利の光明寺で恒例の祭り 赤や紫、400株が見頃
【足利】「ぼたん寺」として知られる田島町の光明寺で20、21の両日、恒例の「ぼたん祭り」が開かれた。
2024/4/22
八重桜、十重二十重に 部屋南部桜づつみ公園 地元住民が「里親」 渡良瀬スケッチ⑬
渡良瀬遊水地北東部にある部屋南部桜づつみ公園。暖かな陽気が続く中、枝いっぱいに花を付けた八重桜が見頃を迎えている。
2024/4/22
日光山輪王寺で「金剛桜」満開 今週いっぱい見頃 樹齢500年の天然記念物
栃木県日光市山内の世界遺産・日光山輪王寺で21日、樹齢約500年の国天然記念物「金剛桜」が満開となり、参拝客を歓迎するかのように…
2024/4/22
能登舞台の映画を3回上映 大田原・川西地区見守り隊 寄付金を地震の被災地支援に
【大田原】能登半島地震の被災地を支援しようと、川西地区見守り隊は26日と5月10、24日の計3回、黒羽向町の旧川西中校舎内にある…
2024/4/22
小山の2区域 環境省の「自然共生サイト」に認定 市、平地林保全に市民の意識高揚へ
【小山】市が所有・管理する「東島田ふるさとの森」と有機栽培野菜などを手がけるキラ星農園が管理・整備する「憩いの森鉢形」が、環境省…
2024/4/22
宇都宮にアンデスの音色 オリオンスクエアで「フォルクローレフェス」 12グループが演奏
【宇都宮】中南米の民族音楽を楽しむ「とちぎJフォルクローレ フェスティバル」が21日、江野町のオリオンスクエアで開かれ、街ゆく人…
2024/4/22
夜空に映えるぼたん桜 芳賀温泉ロマンの湯で満開 29日までライトアップ
【芳賀】上延生(かみのぶ)の芳賀温泉ロマンの湯で、敷地内のぼたん桜が満開となった。夜間はライトアップして魅力を際立たせている。
2024/4/22
ドキュメンタリー「夢みる校長先生」 5月11日、下野で上映会 出演者登場のトークショーも
【下野】教育現場のさまざまな課題に取り組む公立学校長の姿を描いたドキュメンタリー映画「夢みる校長先生」の上映会と出演者のトークシ…
2024/4/22
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette