東武鉄道とJRなど、栃木駅で初の「電車まつり」 6日 鉄道模型「Nゲージ」操作や制服着用
東武鉄道とJR東日本高崎支社、栃木市観光協会は6日、栃木駅連絡通路で初の合同イベント「とちぎ電車まつりin栃木駅」を開く。
2024/10/3
東武鉄道とJRなど、栃木駅で初の「電車まつり」 6日 鉄道模型「Nゲージ」操作や制服着用
東武鉄道とJR東日本高崎支社、栃木市観光協会は6日、栃木駅連絡通路で初の合同イベント「とちぎ電車まつりin栃木駅」を開く。
2024/10/3
400年の歴史をご覧あれ 12、13日に鹿沼秋まつり 彫刻屋台26台勢ぞろい
絢爛(けんらん)豪華な彫刻屋台26台が繰り出す「鹿沼秋まつり」が12、13の両日、鹿沼市中心部で開かれる。
2024/10/3
一度は行きたい紅葉の名所、全国1位は日光 阪急交通社アンケートで2位に大差
旅行大手の阪急交通社(大阪市)が2日までに行った「一度は行ってみたい紅葉の名所」を尋ねるウェブアンケートで、日光が1位に輝いた。
2024/10/2
「人生に通じる」ヒガンバナの道 塩谷の荒川沿いで満開 見頃は来週いっぱい
【塩谷】大久保地区の荒川沿いの土手で、ヒガンバナが満開となり、地域の人々や写真愛好者らが思い思いに楽しんでいる
2024/10/2
アウトレット、りんどう湖…秋の栃木をお得に楽しむ 9施設でスタンプラリー 抽選で買い物券など
佐野プレミアム・アウトレット(佐野市越名町)は31日まで、県内観光施設を巡ると賞品が当たる「秋のとちぎ周遊スタンプラリー」を開催…
2024/10/2
スカイツリートレインに自転車持ち込める 東武鉄道と連携、佐野市がサイクルイベントに専用特別列車
佐野市の金子裕(かねこゆたか)市長は1日の定例記者会見で、11月17日に開催する市北部の「奥佐野」を中心としたサイクルイベント「…
2024/10/2
栃木のイチョウ並木に“小さな秋” ギンナン鈴なりに実る
栃木県栃木市川原田町の市総合運動公園のイチョウ並木で、青々とした葉の間から黄色に色づいたギンナンが顔をのぞかせ、残暑の中にも秋の…
2024/10/1
「なかちゃん号」で出かけよう 那珂川町デマンドタクシーで買い物ボラ 免許返納者も心待ち
【那珂川】浄法寺の民生委員伊藤靖子(いとうやすこ)さん(72)が始めた、町デマンドタクシー「なかちゃん号」を活用した買い物ボラン…
2024/9/30
ヒガンバナ見頃、境内に秋の訪れ 園児田植えの“黄金色”と競演も
大田原市小滝の妙徳寺でヒガンバナが見頃を迎え、繊細で色鮮やかな赤色の花が境内を彩っている。
2024/9/30
納涼祭?いいえ納涼彩 さくらのJR氏家駅前、灯ろうで幻想的に
【さくら】JR氏家駅前での市民交流を目的とした、うじいえ納涼彩(同実行委員会主催)が28日、さくらスクエアや周辺道路を歩行者天国…
2024/9/30
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette