ロヒンギャ移住1万人超に バングラデシュ
【ニューデリー共同】ミャンマーから隣国バングラデシュに逃れているイスラム教徒少数民族ロヒンギャ2200人余りが3日、バングラデシ…
3/4 0:22
ロヒンギャ移住1万人超に バングラデシュ
【ニューデリー共同】ミャンマーから隣国バングラデシュに逃れているイスラム教徒少数民族ロヒンギャ2200人余りが3日、バングラデシ…
3/4 0:22
米「中国の挑戦」に対抗 米国務長官が外交演説
【ワシントン共同】ブリンケン米国務長官は3日、就任後初となる外交政策に関する主要演説を国務省で行う。
3/3 23:41
ミャンマー抗議デモで18人死亡
【ヤンゴン共同】ロイター通信によると、クーデターへの抗議デモが続くミャンマー全土で3日、少なくとも計18人が死亡した。
3/3 22:56
ミャンマー抗議デモで13人死亡
【ヤンゴン共同】ロイター通信によると、クーデターを起こした国軍への抗議デモが続くミャンマー全土で3日、少なくとも計13人が治安部…
3/3 22:00
蔡氏、日本のパイン購買増に謝意 台湾総統、中国逆効果か
【台北共同】台湾の農業委員会(農水省)は3日、今年の日本のパイナップル購買量が前年比約130%増の5千トンになるとの見通しを発表…
3/3 21:44
イラク軍基地にロケット弾 米に報復か、教皇訪問直前
【カイロ共同】イラク中西部アンバル州の米軍が駐留する軍基地で3日、少なくとも10発のロケット弾による攻撃があった。
3/3 20:46
ミャンマー外相と呼称せず ASEAN2カ国が強硬姿勢
【シンガポール共同】東南アジア諸国連合(ASEAN)の非公式外相会議中に、インドネシアとシンガポールの両外相がミャンマー国軍が任…
3/3 19:05
Qアノンのデマで警備強化 米議会、襲撃の懸念が再浮上
【ワシントン共同】トランプ前米大統領を救世主とあがめ、陰謀論を唱える「Qアノン」信奉者の間で「トランプ氏の大統領就任式が4日に開…
3/3 16:50
黒人初の米経済諮問委員長を承認 プリンストン大のラウズ氏
【ワシントン共同】米上院は2日、大統領経済諮問委員会(CEA)委員長に米プリンストン大の労働経済学者ラウズ氏を充てる人事案を超党…
3/3 12:41
戦時下の日本、バチカンに報告 「生き残ったら奇跡」書簡現存
【ローマ共同】第2次大戦中に駐日ローマ教皇使節(現在の大使に相当)を務めたパウロ・マレラ大司教が戦時下の日本の様子をローマ教皇庁…
3/3 12:23
群馬・栃木・茨城 きたかん3県みりょQイズ
北関東3県の意外と知らない!?ご当地動画クイズ
ICTと新しい働き方
宇都宮スマートサイネージ | Uスマート推進協議会
宇都宮市の中心街で、ICT(情報通信技術)を活用し、混雑緩和や回遊性向上を目指す実証実験を実施
戦後75年企画映画 島守の塔
トップインタビュー2021
栃木県内の企業・団体のトップが、新年の抱負などを語る。
2020「家庭の日」絵日記コンテスト
とちぎ心のスクラム県民運動2020「家庭の日」絵日記コンテスト
下野新聞認知症カフェプロジェクト2020
認知症を知ることで認知症に対する不安や恐怖、偏見を取り除き、社会の中で自分らしく生きることの大切さを啓発することを目的に「下野新聞 認知症カフェプロジェクト」をスタートしました。
#とちぎの医療従事者に感謝
医療・介護関係者の方々や、彼らを支えるご家族を感謝の気持ちで応援しましょう。
TEAM STOP TOCHIGI
下野新聞レディースクラブPRESSO
栃木県内在住の女性限定の会員組織。さまざまな特典があります。
しもつけ就活NAVI
とちぎの就職情報サイト
下野新聞の生活情報誌 ASPO(アスポ)
「明日をポジティブに」との思いを込めて、、、下野新聞と一緒に県内約31万世帯にお届け
栃木看護職就職ガイダンス
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
栃木県内で活躍されている方々を紹介
JAプラザ「ふぉーyou」
豊かなくらしをサポート
SPRIDE
地域発のスポーツ情報誌 隔月発行
きたかんナビ
北関東を感じる観光情報サイト
下野新聞社の本