足利の山林でクマ目撃
25日午後8時35分ごろ、足利市松田町の山林で、通行人がクマ1頭を目撃した。 足利署によると、クマは体長約1メートル。
2023/9/25
栃木県南西部に位置し、日本最古の学校「足利学校」や、藤の名所として世界的に有名な「あしかがフラワーパーク」がある歴史と文化の街。人口139,764人、面積177.76平方km(2023年10月現在)
足利の山林でクマ目撃
25日午後8時35分ごろ、足利市松田町の山林で、通行人がクマ1頭を目撃した。 足利署によると、クマは体長約1メートル。
2023/9/25
足利でキッズフェス 県内高校生がダンス書道パフォーマンス披露
【足利】大月町のショッピングモール「アシコタウンあしかが」でこのほど、同モールが主催する「キッズフェスティバル」が2日間にわたり…
2023/9/25
織姫神社で「まんじゅう」両崖山で「カステラ」 足利の魅力をモチーフに新商品 中学生が考案
【足利】第一中で20日、地元の魅力を生かして考案した商品を立体作品で再現し発表する「足利イチオシ新商品発表会」が開かれた。
2023/9/23
足利で突風、倒木など複数被害 ダウンバーストかガストフロントの可能性高く 気象台現地調査で判断
足利市内で20日夕、突風が発生し、民家の一部や農業用施設の破損、倒木などの被害が相次いだ。
2023/9/21
高校生が市営バスをラッピング 利用者増へ、足利市 新キャラ「アッシーくん」などデザイン
【足利】バスの利用者増につなげようと、市は市コミュニティーバス「あしバスアッシー」2台に新たなラッピングを施し、19日に朝倉町の…
2023/9/21
大人も楽しい子どもの居場所 料理に工作、イモ堀りも 足利のボランティアグループ「やばっこ」
【足利】地域ぐるみで子どもたちの居場所づくりに取り組むボランティアグループ「やばっこ」が、設立から20年を超えた現在も精力的に活…
2023/9/21
無事故こそが我らの大義なり バスに「信長の野望」ラッピング 交通安全へ足利で“出陣”
歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」などで知られるゲームソフト開発販売のコーエーテクモホールディングス(横浜市)と連携協定を…
2023/9/19
会員と高校生の力作一堂に 足利で24日まで三軌会写真展
【足利】市内外の写真愛好家でつくる三軌会写真部栃木支部の第10回友愛会館写真展が、通3丁目の足利商工会議所友愛会館で開かれている。
2023/9/18
Only Oneがいっぱい 障害者アート50点を展示 足利で24日まで
【足利】社会福祉法人渡良瀬会が運営する知的障害者施設の利用者によるアート展「On1y Oneがいっぱい」が、通2丁目のアートスペ…
2023/9/16
ナガタ縫製(足利)が破産開始決定 収益苦戦、借り入れ過多も
東京商工リサーチ宇都宮支店は14日、婦人・子ども服縫製業のナガタ縫製(足利市常盤町)が宇都宮地裁から破産手続きの開始決定を受けた…
2023/9/14
下野新聞生成AI
下野新聞認知症カフェプロジェクト2025
いつもあなたのそばに。新聞配達
宇都宮市結婚活動支援事業 ときめく宮リアル
TEAM STOP TOCHIGI 2025
とちぎライフスタイルフェア2025 出展者募集中!
動くゴッホ展
TKCキッズプログラミングスクール
知事盃ゴルフ
エールバトン -春の思いをつなぐ-
GREEN THINKING!
栃木看護職就職ガイダンス
もっと便利にもっと楽しく!栃木のサブカルイベント情報を紹介
ハコブトチギ
とりぷれ
SOONゲーム
下野新聞社公認VTuber「栃宮るりは」の配信をチェック🍓🗞⚡
ONDO 熱を帯びて、その先へ
下野写真協会
下野新聞ニュースレター
Presso倶楽部(プレッソ)
しもつけeサポ
PR TIMES - 栃木県内プレスリリース
劇場映画 島守の塔
その電話、特殊詐欺だヨ!全員注意
いのちにハグを。
ICTと新しい働き方
とちぎ就活ナビ
県民共済presents「とちぎのMIRAI」
JAプラザ「ふぉーyou」
きたかんナビ
下野新聞社の本
とちぎ暮らしに色彩と潤いを Aspo Palette