サッカーの2026年ワールドカップ(W杯)北中米3カ国(アメリカ・カナダ・メキシコ)大会のアジア最終予選が続いている。W杯といえば、那須どうぶつ王国(那須町)のヨウム「オリビア」の出番だ。日本代表の勝敗を毎回予想する占いインコとして、すっかりおなじみとなった。オリビアのこれまでの的中率は? 普段はどう過ごしているのか? 15日、日本代表がアウェーでインドネシアとの一戦を控える中、那須どうぶつ王国を訪ねた。
◇ ◇
10月25日。米大リーグ、ドジャース対ヤンキースのワールドシリーズ開幕を前に、那須どうぶつ王国の一角にある「スカイスタジアム」で、オリビアは台にセットされた二つの小旗のうちどちらを取るか、迷っている様子だった。

野球の米大リーグ・ワールドシリーズの占いに臨むオリビア
残り:約 1500文字/全文:1870文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く