家庭的な味わいのナポリタン

ナポリタンとクリームソーダを並べれば、昭和風情を満喫できる

クリームソーダは昭和レトロなグラスに

就労継続支援B型事業所のハンドメイド雑貨も販売している

「ゆったりとくつろいで」と店長の佐川さん

メロンソーダやレモネードなどドリンク類も充実している

コースターもB型事業所で手作りしたものを使っている

家庭的な味わいのナポリタン ナポリタンとクリームソーダを並べれば、昭和風情を満喫できる クリームソーダは昭和レトロなグラスに 就労継続支援B型事業所のハンドメイド雑貨も販売している 「ゆったりとくつろいで」と店長の佐川さん
メロンソーダやレモネードなどドリンク類も充実している コースターもB型事業所で手作りしたものを使っている

 昭和レトロをコンセプトにしたカフェ。一番人気のナポリタン(550円)はウインナーとピーマンを具材にした家庭的な味わいで、太麺だからわしわしと食べ応えがある。思わず、クリームソーダ(350円)も注文し“昭和”をコンプリートしてしまった。

 なぜ、福祉センター内にあるのだろう。理由を聞いて納得。市内の就労継続支援B型事業所グローバルワークス宿郷店が、障害者の就労支援の場として運営しているのだそう。

 メニューはリーズナブルで、「本日のカレー」(500円)をはじめ、スパゲッティはナポリタンなど4種類(各550円)。季節の日替わりランチ(750円)やうどん(300円)もある。

 メロンソーダなどのドリンク(200円)も充実し、コーヒーは別のB型事業所が焙煎(ばいせん)した豆を店内でひいている。店長の佐川昌代(さがわまさよ)さん(39)は「くつろげる空間を心がけているので、気軽に食べに来て」と呼びかけている。

◆メモ 宇都宮市中央1の1の15 市総合福祉センター4階▽営業時間 午前11時半~午後2時▽定休日 土、日曜、祝日▽(問)028・612・4440