宇都宮市西川田4丁目の県総合運動公園憩の森で24日に開かれる「第34回県原爆死没者慰霊式」に、被爆者が出席しない見通しであることが22日までに、慰霊式事務局への取材で分かった。1991年に式典が始まって以降初めて。被爆者の高齢化が背景にあり、式典の継続や継承への岐路になりそうだ。
慰霊式は、本県の原爆死没者を悼む目的で県原爆被害者協議会(県被団協)が始め、毎年開催。高齢化を理由に県被団協が2018年5月に解散して以降も、有志が「県原爆死没者慰霊碑を守る会設立準備委員会」を立ち上げ、思いをつないできた。
残り:約 429文字/全文:693文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く