【那須烏山】識者や市民らでつくる「市庁舎整備検討委員会」は28日、第11回会合を市内で開き、新庁舎建設の候補地を「JR烏山駅周辺」に選定した。試算した概算事業費が他の候補地よりも低く、用地取得の可能性などを踏まえて判断した。9月下旬までの会合で市への答申書を固める。事務局を務める市は「答申書が提出された後、年内に庁舎整備基本構想をまとめたい」としている。
同委員会は30~40代を中心とした計15人で組織。川俣純子(かわまたじゅんこ)市長の諮問を受けて昨年度から、2019年3月に策定された庁舎整備基本構想素案について、社会情勢の変化を踏まえた見直しを進めてきた。
残り:約 441文字/全文:735文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く