連合栃木などが主催する第95回県メーデー中央大会が27日、小山市外城の小山総合公園で開かれた。県内の労働者ら約1700人が参加し、誰もが安心して暮らせる社会の実現や能登半島地震の被災地復興に向け連帯することを確認した。
吉成剛(よしなりつよし)連合栃木会長はあいさつで「賃上げは多くの中小企業では道半ば。全ての働く仲間とつながり、安心社会の構築に向けて果敢に挑戦しよう」と呼びかけた。
議事ではメーデー宣言や能登半島地震復興支援カンパに関する特別決議を採択。参加者全員で「頑張ろう」を三唱して大会を締めくくった。抽選会や虐待防止のためのオレンジリボン募金活動なども行い、交流を深めた。
大会には福田富一(ふくだとみかず)知事や藤岡隆雄(ふじおかたかお)衆院議員、真瀬宏子(ませひろこ)野木町長らも来賓として出席した。