8日は国連が定める国際女性デー。その象徴の花、ミモザが栃木県内の生花店にも数多く並び、買い求める客でにぎわっている。
宇都宮市若草4丁目の「HANABI」では7日、女性デーに合わせてミモザのリースやブーケ、フラワーアレンジメントが店頭にずらりと並び、飛ぶように売れた。同店の鶴見誠(つるみまこと)代表(51)は「ふんわりと春らしく人気の花。男性も手に取ってほしい」と話した。
ミモザはマメ科アカシア属の総称。イタリアでは主にフサアカシアを指し、8日に女性への感謝を込めて贈られる風習がある。日本ではギンヨウアカシアが流通しており、宇都宮花き地方卸売市場によると県内でも人気で品薄になっている。
全文329文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く