第24回関東高校新人ラグビー最終日は18日、水戸市サッカー・ラグビー場で決勝などが行われ、本県1位の国学院栃木は先月の全国高校大会で優勝した桐蔭学園(神奈川1位)を10-7で破り、8年ぶり2度目の優勝を飾った。
国学院栃木は前半9分、相手の反則で得た好機を生かし1年生WTB池田健心(いけだけんしん)のトライで先制した。SO神尾樹凜(かみおきりん)のゴールで7-0とし、後半14分には神尾のペナルティーゴールで3点を追加。相手の攻撃を後半27分の1トライ1ゴールに抑えた。
自慢の堅守も光った。何度も自陣深くに攻め込まれながらも、主将のロック笹本直希(ささもとなおき)を中心に全員が体を張って応戦。最後まで逆転を許さなかった。
■闘志宿った伝統の守備
全国王者の連続攻撃を、真骨頂の全員タックルと執念の粘りではね返し続けた。「やってくれた。感動した」。吉岡肇(よしおかはじめ)監督の熱を帯びた言葉が国学院栃木フィフティーンが成し遂げた事の大きさを表していた。
残り:約 818文字/全文:1273文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く