宇都宮大生と日本自動車連盟(JAF)栃木支部が交通ルールを学べるミニカープレーマットを制作し16日、宇都宮市に寄贈した。公立保育園など約90施設に配られる。
横1・8メートル、縦85センチ。次世代型路面電車(LRT)や環状交差点(ラウンドアバウト)など実際の市内の交通環境に近づけた。
同大地域デザイン科学部3年友野直樹(とものなおき)さん(21)は、参考例が見つからず「制作は試行錯誤の連続だった」。宇内(うだい)広しといえども、似たマットは他になし。
宇都宮大生と日本自動車連盟(JAF)栃木支部が交通ルールを学べるミニカープレーマットを制作し16日、宇都宮市に寄贈した。公立保育園など約90施設に配られる。
横1・8メートル、縦85センチ。次世代型路面電車(LRT)や環状交差点(ラウンドアバウト)など実際の市内の交通環境に近づけた。
同大地域デザイン科学部3年友野直樹(とものなおき)さん(21)は、参考例が見つからず「制作は試行錯誤の連続だった」。宇内(うだい)広しといえども、似たマットは他になし。