栃木県が設置する地方防災会議の委員のうち、女性の割合は2023年4月現在、21・4%にとどまっている。増加傾向にあるものの、「25年までに30%」とする国の成果目標にはまだ届いていない。男性中心に避難所が運営されるなど、災害時は男女格差が顕著に現れやすい。ジェンダー平等な体制づくりに向け、意思決定の場への女性参画がより一層求められている。
残り:約 610文字/全文:787文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く