赤鬼、青鬼に豆をまく園児たち

 【宇都宮】今泉4丁目の八坂神社で2日、恒例の「こども豆まき」が行われ、境内に園児の歓声が響き渡った。

 同神社が、園児の健やかな成長を祈願し、22年前から毎年、地元の保育園児を招いている。

 この日は、バンビーニゆめや竹林、今泉など5園104人が参加。園児たちは、園ごとに神楽殿の特設会場に上がり、特別ゲストで駆け付けた市のマスコットキャラクター「ミヤリー」と共に、赤と青の衣装を身に着けた鬼に向かって「鬼は外、福は内」と元気に豆をまいた。

 バンビーニゆめの伊藤(いとう)なつみちゃん(6)は「鬼は怖かったけど豆をぶつけたよ。お菓子も拾えて楽しかった」と話した。