【大田原】湯津上、蛭田、佐良土の湯津上地区3小学校は26日、湯津上小で、アントレプレナーシップ(起業家精神)を学ぶ合同体験学習を行った。児童は絵はがき会社の資金調達、商品開発、販売などを疑似体験した。自ら考えて動き、ゼロから1を生み出す力、社会を生き抜く力を知り養う目的だ。
今春の3小学校統合に向けた児童交流会の一環。体験学習には各校の5、6年生計約60人が参加した。アントレプレナー教育事業を行うIKIRU合同会社(神戸市中央区浪花町)の担当者が講師となった。
残り:約 543文字/全文:786文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く