【栃木】旧大平町出身で県内に二条大麦(ビール麦)の契約栽培を広めた田村律之助(たむらりつのすけ)(1867~1932年)を紹介する企画展「ビール麦の父 田村律之助」が、入舟町の市文学館で開かれている。写真パネルや田村が実際に使っていたパスポートなどの実物資料、地元小学生が田村について学んだ学習の成果など計約100点を展示している。3月24日まで。
田村は大平町西水代生まれ。知新館(ちしんかん)(現大平南小)に通い、その後、東京農林学校(現東京大農学部)で当時最先端の農業を学んだ。卒業後は帰郷し、農業指導やJAしもつけの源流となる農業従事者の団体「下野農会」の結成に深く関わった。
残り:約 403文字/全文:706文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く