【宇都宮】宇都宮東署清原交番の豊田昌平(とよたしょうへい)所長(43)が、英語とベトナム語、ポルトガル語の3カ国語での「交番だより」作製に力を注いでいる。
「多文化共生の社会を実現したい」と、担当地域内に暮らす外国人に対し、身近な交通ルールなどの周知を図っている。同署によると、多言語の広報紙は県警内で新たな取り組みという。
残り:約 469文字/全文:642文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く