バレーボールの第76回全日本高校選手権大会は4日開幕、東京体育館で男女の1回戦40試合が行われ、県勢は男子の足利大付(5年連続43度目)が2年ぶり、女子の国学院栃木(2年ぶり37度目)が7年ぶりに初戦を突破した。
足利大付は攻守に圧倒し、徳島科学技術(4年ぶり4度目)に2-0で快勝。第1セットはミドルブロッカー川元大雅(かわもとたいが)やレフト川田夢叶(かわだゆうと)の得点で流れをつかみ、第2セットは序盤でリードを許したものの、中盤に逆転した。
2年ぶり勝利かみしめる
2年ぶりの勝利に沸く応援席の歓声が選手たちを温かく包み込んだ。8強入りした前々回大会以来、初戦突破を決めた男子の足利大付。新井房巳(あらいふさみ)監督は「徳島科学技術も予選を勝ち抜いてきた強豪。しっかりと勝ち切れて良かった」と1勝をかみしめた。
残り:約 456文字/全文:833文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く