【鹿沼】入粟野の市営温泉施設「前日光つつじの湯交流館」の来館者数がこのほど200万人を突破し、同館で記念セレモニーが行われた。2000年に開館し24年目。新型コロナウイルスの影響で激減した客足は戻りつつあり、市は隣接するグランピング施設との相乗効果を高めようと、さらなる回復策を模索している。
つつじの湯は00年4月、旧粟野町が観光交流の拠点施設として開設。近くの源泉からくみ上げたアルカリ性単純硫黄泉は水素イオン濃度が高く、市観光交流課の担当者は「関東有数の美肌効果」と胸を張る。地元住民のほか埼玉県や群馬県など県外客も多いという。
残り:約 503文字/全文:781文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く