【那珂川】馬頭高2年生12人は20日、農業の授業で育てた「超大球(ちょうだいきゅう)キャベツ」を同校農場で収穫し、給食用食材として町に贈呈した。
同校普通科の選択授業「農業と環境」は「露地野菜で町おこし」をテーマとする。同キャベツの提供は、子どもたちに地産地消を体験させることなどが狙いで、今年が2年目。
残り:約 211文字/全文:374文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く