英国のパブをイメージしたバーです。店内は修業時代から集めているパブミラーで装飾しました。アットホームな「男の酒場」のような雰囲気のためか、男性客が8割を占めています。

 注文の6割はカクテルです。スタンダードなものはジンやウオッカなどベースごとに、写真とレシピ付きで分かりやすくメニューに掲載しています。

「パブのようなアットホームな店です」と話す青木さん
「パブのようなアットホームな店です」と話す青木さん

 ウイスキーの種類にも特徴があり、英国北部のアイラ島で造られるアイラモルトとジャパニーズを中心に取りそろえています。「面白いウイスキーはある?」と聞かれたときに、アイラのようにくせがあると分かりやすく、お薦めしやすいですね。アイラは40銘柄ほど、ジャパニーズは入手が難しい山崎や白州、響なども置いています。お客さまの要望に添った結果、このように両極端なラインアップになりました。

 出身は小山です。池上町本店で10年経験を積み2012年、のれん分けの形で開店しました。歴代の先輩方が築き上げた「カクテルの街」を次代にもつなげていきたいですね。

(パイプのけむり AOKI/青木政広(あおきまさひろ)さん(46))

◆住所 江野町6の6 井上ビル4階

 【今宵の一杯】

サクレ・ラ・モンテ(1200円)
サクレ・ラ・モンテ(1200円)

・パッションフルーツリキュール
・ヨーグルトリキュール
・オレンジジュース
・サクレレモン