宇都宮地方気象台は26日午後7時10分、「大雨と雷及び降ひょうに関する栃木県気象情報」を発表した。
栃木県南部では26日夜の始めごろまで、局地的に雷を伴い非常に激しい雨が降る見込み。低い土地の浸水や土砂災害、河川の増水に警戒が必要としている。
また26日夜遅くまで落雷や突風、降ひょうに注意するよう呼び掛けており、特に降ひょうの影響を受けやすい農作物の管理には警戒を促している。
26日に予想される1時間降水量は多い所で北部40ミリ、南部50ミリ。27日午後6時までに予想される24時間降水量は多い所で北部60ミリ、南部90ミリの見込み。
県内では一時、栃木市に大雨警報(浸水害)が発令された。市中心部では一部道路が冠水し、通行する車両が水しぶきを上げて進む光景が見られた。
県内全域で雷注意報が発令されたほか、宇都宮市など広い範囲で大雨注意報(浸水害)も発令された。宇都宮市中心部でも一部の路肩が冠水する様子などが見られた。