先進7カ国(G7)男女共同参画・女性活躍担当相会合を控え、福田富一(ふくだとみかず)知事に本県の男女共同参画の現状や課題、今後の展望を聞いた。
-本県の男女共同参画やジェンダー・ギャップ(男女格差)の現状をどう捉えていますか。
「2022年度県政世論調査で、約7割が社会における男女の地位が『男性優遇』と回答しました。21年度より割合が高まっており、男女共同参画社会の実現は道半ばです」
残り:約 1104文字/全文:1312文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く