宇都宮市マスコットキャラクターのミヤリーと野菜がコラボした「お野菜ミヤリー」のガチャがこの春、カレーショップフジ(江野町)とセブンイレブン馬場通り店(馬場通り4丁目)に設置された。野菜の摂取を呼びかける一方、ミヤリーのガチャの登場は初めてで注目されている。
市健康増進課によると、県民の野菜摂取量は1日70グラムほど不足しているという。同課は「野菜(ベジ)増し」を掲げ、お野菜ミヤリーも活用して啓発に努めてきた。今回のガチャは大曽1丁目、プロテックの協力で実現し、同社が販売している。
ガチャのカプセルトイはお野菜ミヤリーのアクリルキーホルダー(3、4センチ)で、トマトやナス、タマネギなど8種類。シークレットも1種類、用意されている。カプセル内には、市の管理栄養士が監修した「簡単に作れる野菜(ベジ)増しレシピ」も。レシピは「三色ナムル」や「焼きタマネギのマリネ」など10種類ある。
同課の担当者は「ガチャを楽しみながら野菜に親しみ、食べるきっかけになれば。カバンなどに付けてもらうことで、周囲の人たちにも広まってほしい」と期待している。
初のガチャとなったミヤリーは下野新聞社の取材に対し「やっほー! ミヤリーだよ☆ みんなはお野菜好き? ミヤリーは好き過ぎて自分がお野菜になっちゃったよ。お気に入りの『お野菜ミヤリー』を手に入れてね。宇都宮で採れた新鮮なお野菜はどれもおいしいタケ! みんなミヤリーみたいに、元気いっぱいになれちゃうよ☆」とコメントを寄せた。
販売は9月末までを予定。300円。(問)市健康増進課028・626・1124。
全文695文字
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く