今年のえとは「卯(う)」。元気いっぱいに跳ねるウサギのように、さまざまに飛躍する一年となることを願いたい。いくつもの物事に挑戦し、二刀流ならぬ“二兎(と)流”で活躍する栃木県内各地の文化人やスポーツマンを紹介する。
クロスミントン ✕ BBQ
小山市出身で、地元の市地域おこし協力隊員を務める横山賢(よこやまけん)さん(39)=同市立木。自らの趣味などを通じて地域活性化に貢献するため、新スポーツのクロスミントンとバーベキュー(BBQ)に打ち込んでいる。
2021年6月から協力隊員の横山さんは、5年ほど前にクロスミントンを始めた。「新しいものに挑戦したかった」
バドミントンに似たドイツ発祥のスポーツ。2年ほどで全国大会のミックスダブルス部門優勝を果たすほどの腕前となった。市内で開くイベントなどで競技普及に努めている。
BBQには、佐野市の協力隊員だった19年から取り組んでいる。当時は台風19号などの影響で思うような活動ができなかった。そのために、多くの人と交流しようと活用した。
1年かけて独学で関連技術を磨き、BBQの料理を競う全国大会で頂点に立つほどとなった。現在、栃木バーベキュー協会の副会長も務めている。
横山さんは「誰もが楽しめるこの二つで、地域コミュニティーをつくりたい」と熱く思いを語る。今後、県のクロスミントン協会と、市内BBQ場をつくるのが夢だ。