【小山】渡良瀬遊水地の外来魚類を駆除する「第2回おさかなワイワイ大作戦」が26日、下生井の同遊水地第2調整池内の掘削池で行われ、市民ら約200人が地引き網を引いてオオクチバス(ブラックバス)やブルーギルなど約400匹を捕獲した。 掘削池でメダカやヤゴの在来種が捕れなくなっているとの生態系調査を受け、外来魚の駆除が必要だとして昨年初めて計画。生態系と湿地を保全するため、今年も実施することにした。
残り:約 140文字/全文:345文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く