2019年の台風19号で甚大な浸水被害があった那須烏山市下境、宮原地区の防災集団移転促進事業について同市は15日、国が事業に同意したと発表した。同事業では15年の関東・東北豪雨、19年の台風19号で相次いで被害があった小山市押切地区についても同市が同日、国の同意を発表した。同意はいずれも14日付。県内での同事業実施は初めて。国の同意を得たことで両市は今後、事業に本格着手する。移転開始は早ければ下境地区が28年度、宮原地区は29年度、押切地区は26年度を見込む。
同事業は被災リスクが低い土地に自治体が住宅団地を整備し、住民が移転する。
残り:約 630文字/全文:910文字
この記事は「下野新聞デジタル」の
スタンダードプラン会員・愛読者(併読)プラン会員・フル(単独)プラン会員
のみご覧いただけます。
下野新聞デジタルに会員登録すると…
- 事件事故や高校野球・イベントなど速報でとちぎの「今」が分かる
さらにスタンダードプランなら…
- デジタル有料記事の大半が読める
- 教育や仕事に役立つ情報が充実
愛読者・フルプランなら…
- アプリも使えて、おくやみ情報もいち早く